20代一般男性が100万円貯めた方法

資産運用

皆さんは今、資産どのくらいありますか?私は今でこそ資産300万円以上ありますが、社会人2年目までは30万円貯めるのがやっとの一般男性でした。資産形成をしていくなかでいくつか壁があると言われています。最初にぶち当たるのが「100万円の壁」です。今回はその「100万円の壁」を私が突破するまでの過程、突破して思ったことなどをお伝えしようと思います。

この記事で分かること
  • 一般男性が100万円貯めた方法
  • 100万円貯めて変わったこと・変わらなかったこと
  • まとめ

一般男性が100万円貯めた方法

100万円貯めた方法:貯蓄篇

100万円貯めた方法をお話しする前に、私は年収1千万円越えの最強サラリーマンでも、宝くじで数百万ぶち当てた幸運の持ち主でも何でもない一般男性であることをお伝えしたい。月の手取りは30万前後で年2回のボーナスを合わせて年収は600万程の一般男性である。沖縄では貰っている方かもしれない。。そんな私が100万円貯めた方法は「圧倒的な強制貯蓄」です。どういうことかと言うと、証券口座を開設し毎月積立NISAで3.3万円、一般口座で5万円、積立貯蓄で1万円を引き落とすように設定しました。おかげさまで1年ほどで100万円貯めることが出来ました。この方法は貯金したくてもついついお金を使っちゃう人にはとっても向いている方法だと思います。毎月強制的に引き落としてくれるので楽ちんですし、引き落とし分を除けば残りのお金は全て使っても問題ないのです!なんと素晴らしい方法でしょう!私の場合は借金の返済もあるので毎月ほとんど残っていませんでした(´;ω;`)

やまてぃん
やまてぃん

借金早く返したいです、、、

実は私は入社1年目のころ、配属された部署が激務で今よりも5~6万円高い給料を頂いていました。残業が毎月50時間くらいあって地味にきつかったです。けれど、部署異動する2年目の10月までに貯められたお金は30万円程度。この時は強制貯蓄をしておらず給料が入れば飲みに行ったりTVゲームに課金したりとかなり無駄遣いをしていました。飲みに行くのは友達との楽しい思い出を作れるからいいですが、TVゲームなんて本当に課金しなければよかったと大後悔しています。ひどいときは月に3万円も課金していました。そのお金を投資に回していればと考えると、、、おそらく当時の私は入社1年目か大金が入っていたので感覚が麻痺していたのだと思います。貯蓄について考えるようになったのは部署異動してから。異動先の部署はそこまでの激務ではないですが残業もそんなに多くなく、異動して最初に頂いた給料を見て顎が外れそうになったのを今でも覚えています。

100万円貯めた方法:支出篇

100万円を貯めるにあたり強制貯蓄だけでなく支出削減にも取り組みました。まずは固定費の見直し。これはスマートフォンの料金プランを格安の楽天モバイルに変えたり、不要なサブスクリプションを解約したりしました。楽天モバイルに変えたことが支出削減の中では一番大きな効果がありました。当時私は大手キャリアを使っていて月の通信費は3~4万円という今思うととんでもない料金を支払っていました。楽天モバイルに変えた当時は通信料無料のキャンペーンをしていて1年間機種代2,000円の支払いのみの期間がありました。今では当たり前のように格安SIMと言われるものが流行っていますが、当時の私は格安SIMに良いイメージが無く不安でしたが、まったくそんなことありませんでした(笑)昔から楽天ユーザーだった私にとってはポイントも貯まるし安くなるしで良いことづくめの機種変更でした。

100万円貯めて変わったこと3選

変わったこと:資産形成が楽しく感じるようになった

まず一番変わったと思うことは資産形成が楽しく感じられるようになったことです。これまでは毎月給料が入ると翌月の給料日までにほぼ使い切り余った分を貯金していただけでしたが、意識して資産形成をし、100万円貯められたころには貯金ということに楽しみを感じるようになり自然と無駄遣いすることが無くなりました。今では年齢ごとの貯蓄額などを計画しながら妄想を膨らましてニヤニヤする日々を送っています。

やまてぃん
やまてぃん

逆にお金を使う事が下手になっています、、、

変わったこと:モノを価値で判断するようになった

入社1年目の頃の私は社会人になりそれなりに給料も貰っていたということもあって大分調子に乗っていました。その最たる例がお金の使い方です。買う服は絶対ブランドもので車は新車で買い、すぐに飽きるであろうゲームにも課金をしていました。新車で買った車に関しては親に借金までした購入しました。入社2年目の秋ごろに資産形成に目覚めた私は、新車で買ったことをかなり後悔しました。それからはブランド品など見栄のために高いものを買うのではなく、しっかり価値を判断して安くても十分満足できるものを買うようになりました。

やまてぃん
やまてぃん

もはやモノを買うことを辞めました

変わったこと:少しのことに動じなくなった

これは私のもとの性格なのかもしれませんが、物事に対して少しのことでは動じなくなりました。というよりも興味を持たなくなりました(笑)これまでは何かあれば腹を立てたり喜んだりと一喜一憂していましたが、お金が貯まり始めてからは些細なことがどうでもよくなり最終的には全く興味が無くなりました。物事に一喜一憂していても私の未来には何の関係もないしただ疲れるだけということに気づいたのかもしれません。ただ、それが良い事か悪い事かというと何とも言えない部分もあります。(笑)

100万円貯めても変わらないただ一つのこと

変わらなかったこと:もっとお金を貯めたいという気持ち

物事に対する考え方や価値観が変わる中で全く変わらなかったことが「もっとお金を貯めたい」という気持ちです。100万円貯めただけじゃそりゃそうだろと思われるかもしれませんが、3000万円貯めるまではこの気持ちは変わらないと思います。なんなら貯めた後もそんな感じなのかなと思います。100万円貯める過程で、固定費の見直して支出の削減に取り組みました。そういった経験がこれから訪れる壁を乗り越える中で役立つと思います。目標を達成するまでは貪欲になってお金を貯め続けたいと思います。

まとめ

今回は私が100万円貯めた方法と貯めた変わったこと、変わらなかったことをお話ししました。正直100万円なんてまだまだだよと思う方もいらっしゃるかもしれません。実際私も全然満足していません(笑)でもこれから資産形成を始めるという人に少しでも何かを感じてもらえればと思います。

100万円貯めた方法
  • 貯蓄篇:毎月10万円の強制貯蓄→何も気にせず淡々と貯蓄できる
  • 支出篇:固定費の見直しetc…→格安SIMにしただけで月3万円支出削減
100万円貯めて変わったこと・変わらないこと
  • 変わったこと:資産形成が楽しく感じるようになった
  • 変わったこと:モノを価値で判断するようになった
  • 変わったこと:少しのことで動じなくなった
  • 変わらなかったこと:もっとお金を貯めたいという気持ち

最後までご覧頂きありがとうございました。今後も私の資産状況のご報告や貯金に対する考え方などを発信していければと思います。節約法についてもお伝えしようかなと思いました!今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました