みなさんこんにちは!やまてぃんです!私は資産3,000万円でサイドFIREを目指す20代会社員です。
今回は2025年9月の資産と借金を公開します!9月後半になるにつれて少しずつ涼しくなってきましたね♪昼間はまだまだ暑いですが、朝や夕方はとても過ごしやすいです☀️先日、FOMCから利下げが発表されましたね!個人的にはもう少し先かと思ってましたが、トランプさんのプレッシャーもあったんですかね、、、 投資している立場からするととてもありがたい事ですが、この過熱感が崩壊した時が少し不安です。。そんな私の資産と借金がどうなったのか是非ご覧ください!
- 2025年9月の資産額公開
- 2025年9月の借金額公開
- 利下げと今後
- まとめ
2025年9月の資産額公開
まずは楽天証券で保有している資産から見ていきます。私は2021年8月から楽天証券で資産運用をしていています。現在は月15万円を積み立てています!10万円は新NISA、5万円は一般口座でレバナスを買っています。そんな私の9/26時点の資産額がコチラ👀

先月も素晴らしい伸びでしたが、今月はさらにエゲツない伸びでした!利益額としては30万円増えました。資産額で言うと45万増です、、、素晴らしすぎますわ😇 1ヶ月の給料以上の資産が増えてるので本当に投資って凄いなと感じます!

利下げの影響かな?
次はSBI証券。コチラでは余剰資金ができたときにスポットで購入することにしていて、これまでに8万円ほど投資しています。新NISAが始まったのでもう追加投資することはないと思いますが、この8万円がどこまで増えるかを楽しむための枠にしたいと思います笑 9/26日時点での資産はコチラ💰

先月より5,000円資産額は増えました!ちょっと良い焼肉屋さんに行けそうな額ですね🥳 評価損益率88.57%!ここまで伸びてくれて感謝です!今後も見守って行きましょう♪

お米も買える金額だ🍚
次にJA共済で積み立てている貯蓄です。こちらは毎月1万円を2019年7月から積み立てていて、今月の積み立てを合わせると¥750,000となりました。そして現金保有額は¥1,037,657でした。
ここまでの投資と現金保有などを合わせると¥9,666,379となりました!前回の集計から50万円近く増えました!!給料の2倍近く増えたことになります、、、凄すぎる!!今年の目標1,000万円が本当に射程圏内に来ました!私は早生まれで今年は誕生日来ないので、年内に目標達成すれば20代1,000万円プレイヤーとして自慢したいと思います🤣借金がなければもっと早く達成してるはずなのにな〜!と後悔が出たところで次は借金額です💸
2025年9月の借金額公開
私は資産形成をしつつ借金の返済も同時進行で進めています。最大で500万円あった借金も毎月返済を続け300万ほど返済が終わりついに山をくだるフェーズにきています!前回お伝えした段階での借金残高は¥2,020,522でした!今月はどれくらい減ったのか、詳細は下記になります。

今月もしっかり返済できました!そしてついに200万円を下回りました!!やっとここまできました、、今年は12月にボーナスがあれば増額して返済できるので180万円くらいにはなりそうですね!こちらも目標達成できそうです🫡
利下げと今後
9月に行われたFOMC(連邦公開市場委員会)で6会合ぶりに利下げが決まり、政策金利は0.25%引き下げられました。金利は景気に過熱感があると引き上げられ、停滞感があると引き下げられると言われています(他にも要因ありますが、ざっくりはそんな感じです)。今後はどうなっていくのでしょうか?ポイントとなりそうなのが失業率です。2025年8月の失業率は4.3%、前月7月から0.1ポイント上昇しておりこれは4年ぶりの高水準ということです。次回のFOMCは10月で、9月の失業率次第では更なる利下げも予想されます。注視していきましょう👀
まとめ
今回は2025年9月の資産と借金を公開しました!今月の詳細は以下のとおりです。

今月は50万円ほど増えました!素晴らしいですね!借金もしっかり減らせました!資産は目標の1,000万円までもうひと息!できれば10月で達成したいですね😇1,000万円超えたらやりたい事があるので目標達成したらお話ししますね!そして!注目はFOMCですね!10月はどうなるのか⁈楽しみです。来月みなさんにいい結果が報告できるよう頑張りたいです!それではまた次回!
コメント